readers' voice

ここは、今までシストラットから読者の皆さんへ「号外版」としてお知らせをお送りしたものを保存するコーナーです。

99.5.8号 読者の声・通常編集版についての改善のお知らせ

http://www.systrat.co.jp/

「私はこう見る」読者の声・号外版

--------------------------------------------------------------- 99.5.8号

 **********************************************************************

   気がつくとマーケティング・センスが自然と身についているマガジン

           読者の声は毎月8日、22日発行

 **********************************************************************

■「私はこう見る」は

身近なテーマを読んでいるうちに、ふと気がつくと、自然とマーケティ

  ング・センスが身についているメールマガジン。

  ビジネスマン、OL のマーケティング初心者向けに第一線コンサルタント

  が「分かりやすく、身近な」記事を隔週でお届けします。

------------------------------------------------------------------------

       読者の声・通常編集版についての改善のお知らせ

読者の皆様

読者の声・通常編集版についてのみなさんのご意見、大変ありがとうございまし

た。様々なご意見に触れ、見えなかったものが随分とクリアになり、大変感謝し

ております。

------------------------------------------------------------------------

1. 結論

------------------------------------------------------------------------

読者の声・通常編集版を改め、読者の声・選択編集版を1999年5月8日から新たに

開始いたします。

同時に有料版「私はこう見る」pure を準備開始いたします。

記事だけを配信するスリム化を目指したコースです。

詳細は下記「4. 『私はこう見る』pure」あるいは、以下の URL をご覧下さい。

http://www.systrat.co.jp/myview/main_pure.html(中止です)

念のため申し添えますが、従来のコースは無料のままです。ご安心下さい。

------------------------------------------------------------------------

2. 選択編集版・内容

------------------------------------------------------------------------

選択編集版は

 ●読者の声とそれに対する私の回答をセットにしたもので構成され、

 ●皆さんの参考になりそうなものをピックアップして、1冊にまとめたものを

 ●従来と同じタイミング (毎月8日および22日) で、メールマガジン登録読者

  全員に配信するものです。

この場合の「セット」とは、一人の内容を編集するものではありません。長いや

り取りは長いまま掲載いたしますので、ご了承下さい。

このお知らせと同時に配信したのが、今回の「読者の声・選択編集版」です。

(今回だけは一部編集しました)

------------------------------------------------------------------------

3. 選択編集版・理由

------------------------------------------------------------------------

この結論はアンケート結果では、数字上は2番目に支持された選択です (1番目は

「別建て発行」)。

ただ、以下を踏まえると最適な選択は選択編集版であるとの結論に達しました。

 ●別建てメールマガジンは、全文を購読されている方にとって、「それそのも

  のに興味があるのではなく、目の前から大量のメールが消えることを支持す

  ること」であるため、別建てメールマガジン自体に価値はありません。全文

  を購読されていない方には相当の価値がありますが、後述の選択編集版との

  支持率の差はありませんでした。

 ●選択編集は、全文を購読されている方にとっても「時間がない時に読むコン

  パクトなもの」としての意味があり、そうでない方にとっても「情報が継続

  されて届く」という価値があります。

 ●選択編集は捉えようによっては全文のサンプルです。今後入会するであろう

  新しい読者を含めてサンプルを露出することは、更なるステップ (興味、マ

  ーケティング知識・理解) のきっかけになります。

  (私が、読者の声にこだわる理由は巻末に置きました)

アンケート結果等については、以下の URL でご覧下さい。

【アンケート結果】

http://www.systrat.co.jp/gimmie/voice/analysis/analysis.html

【読者の方々からのコメント集】

http://www.systrat.co.jp/gimmie/voice/voice98999921.html

http://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/thread.cgi?user_id=JDC03022(リンク切れ)

(後者は期間限定。1999年5月31日まで。

 それ以降はホームページの「読者の声」コーナーに移管します)

------------------------------------------------------------------------

4. 「私はこう見る」pure

------------------------------------------------------------------------

ポケットボードのようなネーミングですが (笑)、本体そのものを別建てメールマ

ガジンに仕立て上げてしまう案です。

このメールマガジンは「私はこう見る」の本体記事だけで構成されているもの

で、

  ▼全文をすでに読んでいるし、それしか読まないから選択編集版も不要

  ▼何が何でも SPAM、あの量は迷惑

という方々向けの逆発想システムです。

情報量が少ない記事だけの配信が有料で、配信や編集の手間がかかる総合版が無

料なのは、一見、理不尽に見えますが、情報過多の現代においては「情報が少な

いこと」にも大きな価値があります。その価値(付加価値に対して、減算価値と

呼んでいます)を認める方のためにこのシステムは企画されました。

ただし、設定期限までに最小決行人数の読者が集まらなかった場合は、廃刊とし

ます。あらかじめご了承下さい。

詳細説明、お申込は以下の URL へアクセスして下さい。

ttp://www.systrat.co.jp/myview/main_pure.html(中止です)

------------------------------------------------------------------------

5. その他

------------------------------------------------------------------------

......................................................................

(1) シストラットへのお気遣いが嬉しかったです

......................................................................

思いがけなく、シストラットの作業量を気にしていただいた読者の方々のコメン

トが多く、本当に感激しました。ここに改めて、お礼を述べさせていただきま

す。

皆さんの判断を曇らせてはいけないとの配慮から、アンケート中に申し上げるこ

とはありませんでしたが、選択編集は私にとって一番厳しい選択です。

 ▼読者のコメントはすべて私にとっては大事な意見なので、「これを採用、

  これを『捨てる』」という判断は胃が痛くなります (笑)

 ▼通常編集および全文掲載ともにアルバイトが作業しますので、経費は別にす

  れば、私の作業量には変化がありません。しかし、編集判断は私の仕事量を

  増加させることになるので、本業、記事執筆およびコメント返信に影響を与

  えないよう更なる努力が必要になります。

妙な言い方かも知れませんが、お気遣いを頂いた読者の方々がいらっしゃったか

らこそ、自分の作業量への配慮を後回しにした判断ができました。一言で言えば

「よっしゃ、じゃあ、頑張るぞ」という感じでしょうか。

......................................................................

(2) ご回答がない読者の方々は白紙委任とさせていただきました

......................................................................

今回のアンケートは、メールマガジン会員4,642名を対象に依頼し、有効回答数

138名でした (ページ会員777名には実施していません)。通常の投票や調査におい

ては、回収率3.0%は「不信任」「サンプリングの代表性への疑問から、調査結果

無効」の扱いになります。しかし、今回の判断作業では残りの4,523名の方は白紙

委任として扱わせていただきました。

ちなみに、マーケティング上、イノベータ中のイノベータは全人口の2.8%だと言

われています。近似値の回収率は非常に興味深い現象でした。

......................................................................

(3) ページ会員 (無料) という選択肢

......................................................................

アンケートのコメントの中には「通常編集版はSPAMに等しい」「あの量は迷惑」

と明らかに不快の意を表している方もいらっしゃいました。

読者の方に不快な思いをさせるのは私の本意ではありませんので、今回の結論で

不快・不満だと感じられる方には、上記「私はこう見る」pure への移行または

ページ会員 (無料) への移行をオススメします。

ページ会員 (無料) はホームページでの閲覧になり、環境が整っていない方には

申し訳ありませんが、少なくとも大量・大容量のメールが届くことはありません

(更新のお知らせメールだけ。しかもそれすら選択制です)。

この機会に是非ご検討下さい。

http://www.systrat.co.jp/myview/myview.html(リンク切れ)

......................................................................

(4) アンケートの選択肢

......................................................................

何人かの方から「かなり好き」という選択肢はおかしい。「賛成」「反対」では

ないのか、というご指摘がありました。

ごもっともです。通常の調査では採用しないワーディングです。

今回はあえてその表現を選択肢として採用しました。

というのも「自分はこうだ」という皆さんの「気持ち」を教えて欲しかったから

です。一般的な調査をしますと、男性30〜40代の方々は、自分を客観視すること

に慣れきってしまい、ややもすると、他人の都合を考えすぎて回答する傾向が極

めて強い層です。

今回のアンケートでは、できるだけ皆さんに「わがまま」になって頂きたかっ

た、というのが本音でした。

......................................................................

(5) 私が「読者の声」にこだわる理由

......................................................................

「なぜ森さんがそんなに読者の声にこだわるのかが分からない」「インターネッ

トは選択の自由があることがメリットの媒体なのに、なぜそうしないのか。通常

編集版も別メルマガにするだけではないか」というコメントが寄せられました。

もっともな疑問だと思います。

特に、インターネットの情報選択の容易さは特筆すべきものです。

そのメリットがあるからこそ、「私はこう見る」では他の無料メールマガジンに

はない数多くの選択肢を用意いたしました。メルマガ会員・ページ会員のコース

分け、読者の声の編集・独立メルマガの設立、全情報のホームページでの閲覧等

はその表れです。

しかし、そういった技術面とは別に、自己啓発、自己向上の過程において「情報

の断片的な取得や取捨選択」の自由が返ってデメリットになるケースが実に多い

と感じています。

マーケティングは、特に戦略レベルになると、片方向からの視点だけで論じてし

まうと、極めて危険な「刃物」になってしまう可能性が高くなります。「理屈は

ものすごく良く分かるんだけど、何かピンと来ない。本当かなという感じが残

る」のはその「謝った断片情報の使い方」が原因であることが多々あります。

「私はこう見る」は身近なテーマを使って、マーケティングをわかりやすく伝え

るメルマガですが、それだけに、常にバランスを維持することに大変なエネル

ギーを費やしています。そして、読者の声 (と私のやりとり) は私の能力不足を

サポートする有意義な素材だと思っているのです。

それは「小さな親切、大きなお世話」かも知れませんし、私の能力不足を読者の

皆さんに押しつけているだけかも知れません。でも、今一度私におつきあい頂け

れば、大変嬉しく思います。

以上、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

株式会社シストラットコーポレーション

代表取締役 森 行生

--------------------------------------------------------------------

▼お問い合わせ -----------------------------------------------------

 株式会社シストラットコーポレーション 担当 : 河瀬

web2@systrat.co.jp

--------------------------------------------------------------------

「私はこう見る」コンサルタント生の本音情報・読者の声・号外版

発行/編集 株式会社シストラットコーポレーション

東京都渋谷区恵比寿南2-25-10-303

web2@systrat.co.jp

http://www.systrat.co.jp/

発行人/編集人:森 行生

本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

Copyright (c) 1998-1999, SYSTRAT Corporation. All rights reserved.

--------------------------------------------------------------------

「『読者の皆様へ』の保存版」だけのメニューに戻る

【読者の皆様へ・その10】へ行く

【読者の皆様へ・その12】へ行く

main menu menu